うきはアリーナ 指定管理者決まる

イメージ 1

うきはアリーナが出来て3年目です。

わたむし妻(以後 うきはアリーナについての書き込みでは妻がわたむしとして書き込みます)は、

毎日この体育施設を利用しています。


3年目はこの施設の節目に当たると思っています。

それは、この施設で働いている方々が市の正職員二人を除き、皆さんが非正規雇用だからです。

市の臨時職員は六ヶ月の任期。嘱託職員は1年間の任期なのです。

市の訓令によると、嘱託職員が更新して継続して働くことができるのは

3年が限度なのです。プールスタッフもジムスタッフも、皆さん嘱託職員です。

3年の節目以降、スタッフが大幅に入れ替わってしまうならば、いろいろと健康問題について相談してきた私は、大変困ります。スタッフの入れ替わりなかったから安心して相談してきたのです。

不安を感じた私は、今年の1月、アリーナスタッフの方々がどうなるのかを役所の人に質問しました。

財政課の方は、クールに、「嘱託職員は3年間しか働けないものだ。それが分かって働いているはずだ。」と言いました。

アリーナ運営に関わっている市職員に尋ねると、「指定管理者の運営に移ってからもスタッフには継続して働いてもらえるようにと考えている」と言われました。

「市」が一人の人間であるならば、口が2つあるような感じの一貫性のないお返事でした。

ですが、「利用者が心配しなくて良いように運営される」と言われて、私は一旦、心配の気持ちを落ち着かせたのでした。半年ほど、心配を棚上げしてしていました。



さて、指定管理者が公募され、11人の選考委員の採点によって審査され、指定管理者が選ばれたそうです。

採点の結果、1位・・コナミ、2位・・うきは市体育協議会、3位・・ミズノという結果だそうです。

コナミ系の会社が指定管理者になります。これは、今月の市議会で承認され、市のホームページで開示されるそうです。



私の不安は再浮上しました。

市に雇用されていた人たちは、円滑にコナミに雇用されるのでしょうか。

私は来年度も同じ人に関わってもらえるのでしょうか。

それとも、うきはアリーナでの人間関係は途絶えてしまうのでしょうか。



さらに、ぼんやりしたモワモワした疑問が湧きます。

うきはアリーナのスタッフはスポーツの専門職ですが、雇用が保証されているのは最長3年間だと契約時に言われていたのでしょうか?

立ち上げから積み上げたスタッフの仕事は、来年度も生かされるのでしょうか?それともコナミのやり方に切り替えられてしまうのでしょうか?

スタッフの方々が少し元気をなくしているのは、運営に関わっての揉め事や心配があるからでしょう。それは何なのでしょうか?

そもそも、2人しか正職員がいなくて非正規の職員で切り盛りしている施設って、なんか変じゃないかな?

それって、パートで保たれているスーパーマーケットみたいだと思います。

あれ?図書館もそんなだったかな?


ぅぅぅぅん。専門職が低い賃金で使い捨てされているのかな?


施設立ち上げから頑張ってきた人たちは、人として大事にされているのかな?

11人の選考委員はどんな人?

2位の体協はどんな団体?   なぜ、ミズノじゃなくてコナミ

選定の責任は誰にあるの?

嘱託職員のあり方って、派遣社員の扱いと同じ?

市による「派遣切り」が行われようとしているのかな?

働いている人にとって、喜んで働いていこうという良い条件提示がコナミからあるのかな?