2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧
9月21日(日)9:00過ぎ、平川館長の所へ訪れてきた。 8月3日(日)勝楽寺の施餓鬼の件、柳川の問注所宗家・町野家・平川家が参列された事などを、 伝えてきた。来年も時間が合えば、参列したいと思う。 大生寺の住職さんの話では、関係者でない方も、どしど…
秋月方の三奈木弥平次に打たれた、大友・問注所方の、野上上野入道一閑(かずより)は、 豊後より、弟が出向いてきて出家し、寺を建立し供養された。 それが、うきは市吉井町にある、淨満寺だそうである。 430年余経った今でも、現存しているのがすごい。 …
大刀洗町中央公民館前にある、国境石・郡境石。 国境石2基・郡境石1基がある。 国境石は稲数、郡境石は冨多にあったものである。 南 筑後国 従是 北 筑前国 西北筑後国 従是 東 筑前国 南 御井郡境 従是 北 御原郡 と書いてある。 この地域は、江戸時代に…
R386道の駅バサロから北東へ2Km行った所にある、一本木地蔵。 以前は千人塚とも呼ばれていた。 原鶴の合戦で戦死し、放置されていた、大友・問注所方、秋月方の戦死者を一箇所にまとめて、 葬ったと、いわれている。 死んでしまったら、敵・味方関係なく、手…
元寇資料館に隣接する、東公園にある亀山上皇銅像。 亀山上皇は、“我が身をもって国難に代わらん”と、 “敵国降伏”を祈願された。 最後に、元寇資料が見られる箇所を、ピックアップしておく。 ★兜 → 愛媛県大山祗神社 ...... 東京都 穴八幡宮 ..... 鳥取県渡…
北 従是 筑前国 東 と書いてある。 R500沿いの甘木鉄道山隈駅入口の信号付近、“7-11”の近くにある。 文字は、大分、風化されて読みにくく、なっている。