2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

筑後川探鳥会

12月13日(日)くるめウスで探鳥会が開催される。 久留米市の水天宮に集合・解散で、約一時間半程、 屋根・壁つきの船に乗船し、野鳥を観察するものである。 なかなか図鑑とCDだけでは、名前が解らないので、 この機会に参加して、見かけた鳥の名前が解れば…

五条梅大路の道標石

R3“君畑”の信号を北へ1000M“五条駅入り口”の交差点にある。 右 天拝山 二日市 榎 寺 湯 町 従是 左 針 摺 松 崎 久留米 熊 本 甘 木 日 田 佐 賀 長 崎 と書いてある。 明治(1878)に建てられた物で、堂々とした風格がある。 行き先の表示が妙に多…

ブラタモリ

NHK総合の、“ブラタモリ”(木曜日22:00~22:43 http://www.nhk.or.jp/buratamori/)が面白い。 タモリと久保田アナウンサーが、東京の街を古地図をもとに、 歩いて廻る番組だ。 江戸時代や明治時代の名残が、街のあちこちに発見できるところが面白い。 お薦め…

長岩城跡にある説教所

問注所氏長岩城跡地一帯は、現在、県の公園として、維持・管理されている。 城跡に建っている説教所は、明治時代に地域の公民館代わりとして、 使用されていたということだ。http://blogs.yahoo.co.jp/watamushi5/21040970.html しかし、近年、その利用目的…

袋野隧道探検会⑦(最終回)

派手さは無い地味なイベントではあるが、 郷土の歴史を知る上での、貴重な遺産を見学でき、 非常に満足している。 今回の探検会には、400名を超える方々が参加されたそうで、 遠くは北は北九州市から、南は大牟田市からの参加者もあったそうだ。 三年後も…

袋野隧道探検会⑥

1664年、五庄屋の活躍により、大石堰・長野水道が開通した。 その事により、吉井地区の荒地が農地へと、変わっていったわけである。 その8年後に、五庄屋のTOPでもあった、田代重栄(たしろしげよし)が、 このプロジェクトを開始したわけである。 田…

袋野隧道探検会⑤

通常は、満水状態である隧道は、老朽化によりコンクリートで、 補強されている箇所も多い。 又、前日に実行委員会の方々が、水抜きし清掃されるさいには、 川魚もたくさん捕まえられるようだ。 写真は、補強箇所と、1670年当時に削られた、つるはし・の…