コミュニケーションが問題だ

コミュ力をつけるための本を買った。

書店に注文し、昨日、本を受け取りに行った。





50を過ぎた私が、今更コミュニケーションの本を買うなんて、妙なことかもしれないが、

コミュニケーション能力が低いという自覚があるので買った。





コミュニケーション関係の本を見ると、何とかしなくてはというような焦りに似た気持ちが持ち上がり、

本を買ってしまったということ。

って、この本の買い物は、コンプレックスを刺激されたコンプレックス買いか?



それにしても、書店での店員とのやり取りは妙なものだった。

「お名前は?」

「この本で間違いありませんか?」

店員の声は、なぜだか鋭く聞こえた。

1400円ほどの代金を支払って本を受け取ったのだけど、

買ったというより、売ってもらったという感じがした。

そして、カウンターを去る時に、私は「ありがとうございました」と言って頭を下げたのだった。

上下関係があるかのような振る舞いではないか?


なぜだろう。

雑に接客されたのに、私は「ありがとう」と言っていた。頭まで下げて。

オカシイだろう?


そうなんだ。妙なやり取りをしていると感じることがあるから、コミュニケーションについての本を買ったのだ。

腹が立っているのに、真逆の接し方をすることがある自分に違和感がある。


いや、違和感ではない。

相手が怖いときの私の接し方だ。

怖いから、「ありがとう」と言って去る。

「ありがとう」はお礼の意味ではなく、「早く去りたい」という意味かな。


書店でのやり取りを思い返すと、ちょっと気分が悪い。

その場で怒りを感じ取れなくて、後で感じて気持ちが悪くなるようだ。


書店で対応してくれたのは、中年にさしかかった太った女性だった。

私は、この人の人柄などは分からず、見た目に反応したんだろう。

女性の多い職場で働いて、女性を相手に仕事して、女性は怖いと思うことが多かった。

たまに怖さを思い出して、心臓がバクバクする。


書店に限らず、買い物していると対応してくれるのは大抵が女性だから、

妙に緊張する。

緊張すると、自然な会話ができなくなってしまうという悪循環が起こる。

本当はよくしゃべる人間なのに無口になってしまう。

そして、無口であると、会話に乗ってこない冷たい人と誤解されるという悪循環も起こる。

雑談が苦行の場になる。

このまま年を取って、人との関わりがなくなっていくのは良くないなと思う。

やっぱ、どうにかマシになるように、本を参考にして会話の練習をしようと思う。


書店での店員とのやり取りを深堀するのは止めておこう。

思い出すと気持ちが悪くなるから。

って、本について書こうとして思い出してしまったんだし、

本を読み返しても、苦行やそこで味わった恐怖を思い起こしたんだ。

これからも本を参考にして練習するたびに、気分は悪くなるんだろう。

少しずつ練習しよう。


・・・わたむし(妻)