学校給食についての気になるニュース

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130316-00000001-asahi-soci

民間委託している学校給食事業が、業者が更新せず、

次の業者も見つからないという事態に。

給食ストップ。


記事には、給食費について書かれていないけれども、

学校給食の事業で利益が出ないから引き受ける業者が見つからないのではないかな・・・と思った。


うきは市の学校給食も民間委託されている。

運営はうまくいっているのかな?


新聞折込の求人では、よく見かけるのが中村学園事業部のもの。


私は中村学園大学出身なので、「中村学園事業部」という言葉は目に付く。

大学では、給食実習が学内で行なわれていて、学生は安くておいしいランチを食べる事ができた。

二百数十円の食券をあらかじめ買っておき、

ランチを食べるのは一人暮らしの私にとって食の楽しみの時間だった。


そういえば、学園祭前には、大学の審査に通らないと出店できなかった。

剣道部は毎年、博多雑煮で出店していた。大学1年の頃、部に所属していたので

良い思い出として残っている。

食物栄養について学んていた学生たちは、みんな自分で包丁を研ぎ、

学生の頃から料理人のような雰囲気だなぁと思ったものだった。

どれだけの学生が学校給食に関わって就職したのだろう?

香辛料について論文を書く学生から、様々な香辛料を使ったハンバーグを食べさせられアンケートに答えたなぁ。



今日、学校給食ストップの記事を見かけて、学生の頃、一生懸命、食について学んでいた学生たちを思い出した。


うきは市の給食事業にも、自分と同じ出身大学の人がいるのかな。

いるかもしれないな。

事業としてうまくいっているんだろうか?


福大出身の夫は、中村を軽く見ていたようだけど、

入ってみないと分からないね・・・と私の話を聞いて思ったそうだ。

中村に入ると、さまざまな作業で鍛えられる。

私は食物栄養じゃないので、鍛えられてないけれど。。。


中村学園事業部の仕事はキツイ・・という話を学生はしていた。実際のところどうか知らない。



多くの同窓生が管理栄養士として就職したであろう学校給食事業が健全に運営されていることを

望む。


・・・わたむし(妻)